どうもばりこぶ船長です🚢
本日はダイエットを成功させる4つの要素です!
この4つを抑えれば結果はついてきます😄
どの要素も1つの記事になるようなことばかりなので本日は概要のみですが、
参考にしていただければ幸いです!
1.4つの要素について
私の考える4つの要素はこちらです✨

…当たり前のことですね😅
ですが、わかっているけど難しい😆
円の大きい順番に大事というというのが私の考えです。
継続→知識→運動=食事
という感じです😃
そしてこの4つの要素ですがポイントがあります!

このポイントを抑えることがダイエットの第一歩です!
次から各項目の概要をご紹介します!
継続~3つの継続~
4つの要素で一番大きい円です。
体重を減らすにあたり一番大事だと考えています!
継続と聞くときつく感じるかもしれませんが、ゆるく続けるのがポイントです!
私がゆるく続けた3つの継続をお伝えします。
- 体重と食事の記録
- スマホアプリ:あすけん(無料)ダイエットカレンダーFREE(無料)
- 徐々に食事を減らす
- お代わりなし、おかずは1つ減らす
- 運動
- 日常生活の意識の変化、ウォーキング、プール、YouTube
続けることが大事です!
ここでほとんど躓きますし私も過去に何度も躓きました!
できることを目標にしして続けてるのがベストです!
知識~継続する自信がつく~
知識は行動の裏付けになるので非常に重要です。
私自身もネットの情報がほとんどですが、そちらでよいと思います!
ダイエットの方法は様々なので自分に合った方法を見つけてください!
今後は私が知った知識、またはモデルケースやYouTubeに関しても記事にしてきます。
食事について
痩せるためにいつも出てくる食事制限です。
私も苦手でしたが、少しずつ減らしてクリアしていきました!
辛いのは初めだけで2週間ほどで慣れてきます。
摂取カロリーを減らせばダイエットは大きく前進します!
継続できる内容で少しずつ減らしていきましょう!
運動について
これもダイエットの定番ですね。
私の場合はウォーキング(ただ歩くだけ)とプールをしていました。
特にウォーキングに関しては日ごろの生活でも20分の距離は歩いています。
また雨の時はYouTubeのフィットネス動画みてトレーニングしていたので梅雨時期も乗り切れました。
こちらも詳細を書くと1つの記事になるくらいのボリュームなのでまた後日記事にしますね😅
まとめ
本日は体重を減らすための4つの要素をお伝えしました。

今日は上のこの図を覚えてください!
ここさえ忘れなければダイエットの成功率はアップします😁
本日の内容に関しては概要ばかりでしたが、全ての要素に関して今後記事にしていきます!
次回の更新をお待ちください!
それではいい感じでダイエットしていきましょう😁
コメント