【100キロ超えの方専用】痩せるための考え方!

100キロ

どうもばりこぶ船長です🚢

今回はメンタル編です。

私はいつも継続、継続といっていますが、継続に必要なのはメンタルです!

痩せるための考え方は

【今の自分は本当に痩せたいのか?】

と自問自答することです!

ダイエット中心が折れそうな時が何度もあると思います!

私も何度もありましたか、それを乗り越え30キロ以上痩せることができました😁

ダイエットをする方、また今ダイエットをする方にお伝えしたいメッセージです!

継続するなら鏡の前で自問自答!

突然ですが、鏡の前に立ってください

その姿をみてどう思いますか?

ジャージがパツパツ(笑)

私はこれをみて「こんな太ってんの?」と思いました😫

それと同時に「さすがに痩せたい。」という気持ちが強くなりました。

今の自分を見て変わりたいと思った人はダイエットが継続できます。

そもそも太っているのがダメなのか?

私は【太っている=ダメ】とは全く思っていません。

太っていても気にならないならそれで良いと思います!

ただ、先ほどお伝えした通り今の自分から「すこしでも痩せたい。」

という気持ちがあればダイエットはスタートすべきです😁

スタートした経験が自分の糧になりますし、それによって自分に自信がついてきます。

モチベ継続のために!痩せた後何をしたいかを考える!

モチベ継続のためには良いイメージを考える必要があります!

痩せた後のやりたいことをリストにしてそれを目指して毎日継続するのがオススメです。

私の場合はこんな感じのことをスマホにメモしてました。

  1. 息子と同じ服を着る
  2. スリーピースのスーツをビシッと着る
  3. 友人を周りを驚かせる
  4. 私服でオシャレをする などなど…

皆さんも思いつく限り書いて、その都度修正していけばよいと思います!

なんで痩せるのか?何が目的なのか?と考えると継続する理由が明確になりますよ😀

痩せてよかったこと

痩せた後の自分

私は痩せたことより自分に自信がついたことが一番の財産です!

自己肯定感が上がったといった感じで、

何をするにも自信をもって出来るようになりました。

PDCAを繰り返せば成果がでるという気づきは人生においても非常に役に立ちます。

是非、心が折れそうな時は鏡をみて「これで良いのか?」と自問自答してください!

それの時に「嫌だ!」と思えば継続できます

その気持ちを忘れず取り組んでいきましょう!

今日はメンタル的な話だったので、少し怪しげな雰囲気になりましたね(笑)

私は毎日ここまで思い詰めてダイエットはしていませんでした😅(笑)

まずは痩せたいという気持ちを持ち続けば、

ダイエットは成功できます!

今回の話しが皆様の気づきになれば幸いです。

コメント

  1. こじま より:

    ばりこぶ船長。こんにちは。昨日ブログ研究でお会いしたこじまです。
    昨日はお世話になりありがとうございました。
    プロジェクターや本、重かったのではないでしょうか?
    隣の席でちょこちょこ操作など教えてもらってありがたかったです。
    本当に、ありがとうございます。

    モチベ下がった時の記事ありましたね。
    大変失礼しました。

    ダイエットは、私は長く失敗し続けていまして。ブログを熟読させていただきます。
    ゆるくでもいいから続けること。ですね。
    くじけそうな時、リストに書き出して何度も見返すんですね。
    そういえば、やってないです。やってみます。ありがとうございます。

    • barikobu barikobu より:

      こじまさん
      ありがとうございます!
      モチベ下がるときもありますが、そんな時こそ鏡見て「これでいいのか?」と考えてみるのも良いかも知れません!
      まずはスタートする事が大事なので簡単な事からスタートしてみてください👍️

タイトルとURLをコピーしました